登録販売者 研修-eラーニング|大阪府医薬品登録販売者協会
当協会は厚生労働省に届出を行い、「登録販売者に対する研修の実施要領」に準拠した研修実施機関です。
新着情報
- 2023.11.21:令和5年度第3回eラーニング研修を公開しました。(会員専用ページからお進みください)
- 2023.11.08:令和5年第3回集合補講研修会の受付開始いたしました。(会員専用ページからお進みください)
令和5年度研修の形式について
厚労省通知において、「研修は講義(集合研修)を基本とすること」なっておりますが、やむを得ず講義(集合研修)に参加できない者の受講機会を確保するために、講義(集合研修)の時間数を超えて、遠隔講座、オンライン研修等を実施しても差し支えないとなっております。⇒厚労省通知
令和5年度 登録販売者研修 カリキュラム
- お申込みには会員専用ページからお願いします。
- 集合本研修会は 年4回(各回3時間)開催
- 集合研修日程詳細 →こちら
- eラーニングは集合本研修の約1週間後開講
第1回6月 | 「登録販売者の最新情報」「リスク区分」 「排尿障害」 |
第2回9月 | 「うおの目、たこ、いぼ」 特別講座「人参主薬製剤」 |
第3回11月 | 全国統一講習会「薬事関係法規・登録販売者に求められる理念」 「疲れ目、目の乾き、痒み、結膜炎、ものもらい」 |
第4回2月 | 「咳、痰、呼吸困難」 「生理痛がある」 |
修了証明書発行について
厚労省「登録販売者に対する研修の実施要領」に即した12時間、受講(第1回~第4回すべて受講)の方に修了証明書の発行をいたします。
お申込みは不要です。
該当年度のみの修了証明書発行となっております。
修了証明書は4月中にメールにてPDFデータで送付いたします。
お手元に届きましたら、ダウンロードをしてご使用ください。見本
正会員の皆様へ
大阪府医薬品登録販売者協会の正会員様は無料で「eラーニング研修」を受講することができます。続き
eラーニングのご案内
厚生労働省より受講必須の医薬品登録販売者向け「研修」の受講率を上げるため、eラーニングの拡充を行うこととなりました。
eラーニングを受講していただくには「会員登録」が必要となります。
「eラーニング会員」「eラーニングプラス会員」の2つ、ご用意をしております。
会員パスワードは、会員様ご登録のメールにてご案内しております。
eラーニングにつきましては、該当年度のみの受講印発行となっております。
ご視聴(学習)は年度関係なくいつでもご覧いただけます。
eラーニングの動画サンプルです。ご確認ください。
【注意】
登録するメールアドレスは、docomo、softbank、ezweb、icloud.com、me.com、mac.comの使用はお控えください。
メールが届かなくなる確率が非常に高くなります。
【eラーニング会員】研修の流れ
※講師が対面で行う集合本研修には参加できませんのでご注意ください。
【eラーニングプラス会員】研修の流れ
(一社)大阪府医薬品登録販売者協会 会員のご案内
大阪府医薬品登録販売者協会では、お得な年会費制の「医薬品登録販売者eラーニング」の会員制度をご用意しております。
大阪府医薬品登録販売者協会・正会員の年会費12,000円のところ、「医薬品登録販売者eラーニング」の受講ができる「eラーニング会員」は年会費4,000円「eラーニングプラス会員」は年会費8,000円でご入会いただけます。
eラーニング会員、eラーニングプラス会員の比較
厚労省「登録販売者に対する研修の実施要領」を即した12時間を完了するには
eラーニング会員
eラーニング+集合補講研修
※講師が対面で行う集合本研修には「eラーニング会員」は参加できませんのでご注意ください。
eラーニングプラス会員
eラーニング+集合補講研修または集合本研修
※講師が対面で行う集合本研修には「eラーニングプラス会員」は参加できます。
12月29日までのお申し込みで入会金が無料になります。
会員種類 | eラーニング 会員 |
eラーニング プラス 会員 |
入会金 | ||
年会費 | 4,000円 | 8,000円 |
eラーニング 研修 |
無料 | 無料 |
集合本研修 |
参加不可 | 1,000円 |
集合補講研修 |
1,000円 | 1,000円 |
入会 お申込み |
>>こちら | >>こちら |
●研修受講料は1回料金の表示となっております。
【研修会の種類】
♦eラーニング:自宅、店舗、会社でeラーニング視聴を各自で受講する研修→通信研修
♦集合本研修:会議室・ホールに集まって講師のセミナーを受講する研修→集合研修
♦集合補講研修:会議室・ホールに集まってDVD・動画視聴で受講する研修→集合研修
(集合研修:会議室などに集まって講師や動画視聴で受講する研修)
(通信研修:自宅、店舗、会社等でDVDやeラーニング視聴を各自で受講する研修)
(一社)大阪府医薬品登録販売者 会員比較一覧
*「eラーニング会員」「eラーニングプラス会員」
12月29日までのお申し込みで入会金が無料になります。
会員種類 | eラーニング 会員 |
eラーニング プラス 会員 |
正会員 | 法人 会員 |
非会員 |
入会金 | 20,000円 | 50,000円 | 0円 | ||
年会費 | 4,000円 | 8,000円 | 12,000円 | *注1 | 0円 |
入会 お申込み |
>>こちら | >>こちら | >>こちら | >>こちら | |
大阪会報誌 | × | × | 年4回送付 | 1法人1冊 年4回送付 |
× |
全薬会報誌 | × | × | 年6回送付 | 1法人1冊 年6回送付 |
× |
eラーニング 研修 |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 | × |
集合本研修 |
参加不可 | 1,000円 | 1,000円 | 無料 | 3,000円 |
集合補講研修 |
1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 無料 | 3,000円 |
賠償責任 保険加入 |
× | × | ○ | ○ | × |
行政更新 手続・相談 |
× | × | ○ | ○ | × |
入会 お申込み |
>>こちら | >>こちら | >>こちら | >>こちら |
●研修受講料は1回料金の表示となっております。
*注1:1社あたり12,000円+1名〜5名:6,000円×人数、6名〜11名:5,000円×人数、12名〜:4,000円×人数
【研修会の種類】
♦eラーニング:自宅、店舗、会社でeラーニング視聴を各自で受講する研修→通信研修
♦集合本研修:会議室・ホールに集まって講師のセミナーを受講する研修→集合研修
♦集合補講研修:会議室・ホールに集まってDVD・動画視聴で受講する研修→集合研修
(集合研修:会議室などに集まって講師や動画視聴で受講する研修)
(通信研修:自宅、店舗、会社等でDVDやeラーニング視聴を各自で受講する研修)
eラーニング会員・eラーニングプラス会員 入会申込み
【eラーニング会員】に申込む
12月29日までのお申し込みで入会金が無料になります。
eラーニング会員の料金は1年間・4,000円です。
決済いただいたクレジットカード等に、1年後に自動課金となります。
★Stripe
アカウント登録は必要なくシンプルな手続きとなっております。
クレジットカード、Apple Pay、Google Payが使えます。
★PayPal(PayPalアカウント登録が必要です)
クレジットカード、銀行口座、デビットカード等が使えます。
【eラーニングプラス会員】に申込む
12月29日までのお申し込みで入会金が無料になります。
eラーニングプラス会員の料金は1年間・8,000円です。
決済いただいたクレジットカード等に、1年後に自動課金となります。
★Stripe
アカウント登録は必要なくシンプルな手続きとなっております。
クレジットカード、Apple Pay、Google Payが使えます。
★PayPal(PayPalアカウント登録が必要です)
クレジットカード、銀行口座、デビットカード等が使えます。
PayPal決済システム 新規登録方法
PayPal決済には、PayPalアカウントを取得いただく必要があります
↓クリック
![]() |